どーも金子です。
そうそういい感じです。今はリサーチの基礎を磨いているんです。儲かる商品は簡単に教えることができますが、儲かる商品を覚えるのではなくて、儲かる商品の探し方を覚えるのが重要になります。
価格差を見つけるツールはいっぱいありますが、やっぱり手動がいいですね。だって最終チェックはモノレートを分析していきます、なんだかんだ最後は手動になるので冷静に考えてあまり時間の短縮になっていないのです。
商品知識がついて大体の相場がわかっていてもライバルセラーの変動、価格競争や需要の分析は大事なので一つ一つ丁寧に分析し直します。なので僕は手動派なんです。
フリマ仕入れでは張り付きリサーチ(更新しながら新規出品を待つ)には敵わない。僕が考える最強物販ビジネスは大口仕入れ、リピート仕入れ、新規開拓、を永遠と繰り返す仕組みづくりが最強だと思っています。
価格差を見つける3つのポイント
1、ヤフオク仕入れでライバル不在の商品というのはモノレートが見づらい商品で売り切れ商品や適正価格がぱっと見てもわからないものが上級者の仕入れ方法になります。
高値更新される商品は需要がある商品なので利益率が少ない商品(儲からない)になります。しかし、この苦痛な体験が商品知識として蓄積されていくので最高にレベルが上がっています。
高値更新はがっかりせず、高値更新されるたびにレベルが上がったと思ってください。しつこいですが基礎が大事。
アーリーステージからの脱却はモノレートの分析力がキモになります。特別な分析力はいらないので経験して行けばわかるようになります。九九のお勉強レベルですので難しいことではございません。
小学2年生から覚えるやつです。僕の娘は頑張っています。あなたも頑張りましょう。意味不明になってきましたが、イメージ的にはあなたにも必ずできるということで、子供の頃の精神を思い出して楽しく学んでいきましょう^^
つまらない先生からは生徒の成績は伸びませんよね。あなたに、もっと楽しくビジネスを取り組んでいただくためにスペシャルな企画など用意していきますので楽しみにしていてください。
その調子で価格差を見つけていけば大丈夫。モノレートの分析、交渉の仕方、メーカー、おろし仕入れのアポの取り方。本当に最初は何もわからないので苦しいと思いますが、
「苦しい大変だと思う時が成長している証拠」基礎をしっかり固めてからビックビジネスをしていきましょう!
2、フリマアプリ攻略法
ヤフオクの高値更新が嫌いでしたらフリマアプリの早い者勝ちで勝負!本当に早い者勝ちなので交渉している最中に売り切れになってしまうことがあります、若干イラつく可能性がありますが・・・
ヤフオクの高値更新が嫌でしたらいいかもしれません。
3、強化合宿
高額ですが現状を変えたければ全てがスッキリ解決します。料理教室と同じようにカリキュラムを見るだけではなく個別指導を受けて実践してその日に一気にスッキリ解決です。
それでは本日も頑張りましょう!